青色申告 減価償却について
お世話になります。今回、初めての青色申告です。
昨年、父が他界し、住居としていた木造の戸建て(築40年以上、7年前にリフォーム)を賃貸に出しました。
その場合の原価償却は、どのように計上すれば良いのでしょうか。
税理士の回答

境内生
築40年以上ですのでおそらく当初の取得価額は償却済みです。7年前のリフォームの金額を取得価額とし、木造耐用年数の1.5倍の耐用年数で7年間の減価償却を行い期首帳簿価格を算出します。今期からの減価償却費は耐用年数22年(0.046)の定額法で計算してください。
減価償却費=取得価額×0.046×月数/12月
本投稿は、2021年01月04日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。