車の未償却残高・減価償却費の計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 車の未償却残高・減価償却費の計算について

車の未償却残高・減価償却費の計算について

白色確定申告で、前年末未償却残高、減価償却について教えていただきたいです。

国税庁HPで、作成中なのですが 前年末未償却残高の入力で困っています。

・令和2年8月 普通自動車(中古車)
・年式2017年
・購入金額(車両店頭引渡価格)2,392,460円(税込10%)
・販売諸費用212,080円(税込10%)
↪︎ (租税公課、リサイクル預託金は含んでいません)
・事業割合 90%
です。

上記の場合減価償却費はいくらになるのでしょうか。

【追加】
令和2年8月に取得した普通自動車を事業割合90%で償却するように入力しましたが、令和1年以前に取得しているものについては前年末未償却残高の入力が必須と怒られて先に進めません。

ヘルプの解説を読んでいると「前年末未償却残高=取得価額 - 前年末までの償却費の累積額」とありますが、初年度なので償却費の累積額は0(ゼロ)円だと思うのですが、そのように入力すると1円以上の値を入力しろと言われ、先へ進めません。

私のケースではいったい、いくらを入力するのが正しいのでしょうか?

税理士の回答

(1)未償却残高には取得価額の2,604,540円を入力してください。
(2)償却費は次のとおり計算します。
 2,604,540×簡便耐用年数3年 償却率0.334×5/12×90%=326,218円

本投稿は、2021年01月30日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226