税理士ドットコム - [減価償却]法人に貸付(リース)している事業用資産を期間の途中に法人の方で買い取る方法 - 時価取引が原則ですが、一般的には正常な減価償却...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 法人に貸付(リース)している事業用資産を期間の途中に法人の方で買い取る方法

法人に貸付(リース)している事業用資産を期間の途中に法人の方で買い取る方法

法人の代表取締役兼個人事業主です。
法人で使用している個人所有の資産を法人との間で賃貸借契約を結びリース料を法人からいただいております。
このリース中の個人所有の資産を法人に買い取らせる場合、売買価格は減価償却の残高にするべきでしょうか?
それとも他に適切な価格の付け方がありましたら教えていただきたいです。
ちなみに資産とは作業場で使う機械装置や車両、それに作業場や店舗の内装(建物附属設備)です。

よろしくお願いします。

税理士の回答

時価取引が原則ですが、一般的には正常な減価償却を実施している場合簿価取引で行われるケースが多いと考えます。

勉強になりました!
ありがとうございました!

本投稿は、2021年12月22日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539