[減価償却]赤字決算期の固定資産除却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 赤字決算期の固定資産除却

赤字決算期の固定資産除却

今期は赤字決算になりそうな見通しです。先期から設備投資してきた固定資産を期末に除却してしまいたいのですが、今後も使い続ける設備ともう廃棄する設備に共通する開発費を資産化した減価償却額がきれいに区別できない状態なのですが、除却してしまっても良いでしょうか?このようなケースだとどうやって除却するのが教えてください。

税理士の回答

ないものは、除却するのが正しい決算です。
正しい決算をしましょう。
全て精査してください。曖昧はいけません。
良い悪いの問題ではありません。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2022年08月20日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期中除却の固定資産について

    期中に除却した固定資産について相談があります。 当社では月割で減価償却費を計上しております。 除却した資産について、除却時に以下の仕訳を起票しました。 減...
    税理士回答数:  2
    2021年04月18日 投稿
  • 期中に固定資産を除却した場合の仕訳

    はじめまして 期中除却した減価償却費の扱いについて 教えてください。 今回、ある資産を除却したときに 会計上で以下の仕訳を起票しました。 減価...
    税理士回答数:  1
    2021年04月19日 投稿
  • 固定資産の除却について

    古くなった会社の機械を期中に廃棄する事になり、撤去した際、一部少額ながら鉄くずが売れる事になりました。そこで解体開始日に機械除却の仕訳をおこしその他 ①撤...
    税理士回答数:  3
    2018年07月26日 投稿
  • 固定資産の除却と計上について

     会社の建物や設備をA社B社と契約し、3期に渡って工事することになりました。引渡しは一括引渡しとなりました。支払は半年に一度の5回払いで、大規模工事のため途中金...
    税理士回答数:  2
    2018年08月09日 投稿
  • 固定資産の除却について

    大きな機械を数カ月かけて解体することになりました。解体開始日をもって機械を一括除却処理しました(一部でも解体すると事業として使えなくなる) 解体した機械は少し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228