税理士ドットコム - [勘定科目]個人口座→法人口座振込みの会計処理について - ご質問の件、下記のような仕訳になるかと思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人口座→法人口座振込みの会計処理について

個人口座→法人口座振込みの会計処理について

会社の資金繰りがうまくいっておらず、債務支払い資金が足りません。
借入金の契約も間に合わず、一旦個人口座から法人口座へ資金調達として振込し、債務支払いを行いました。
この場合、個人口座から法人口座へ振込み時の仕訳(勘定科目)はどうなりますでしょうか?

税理士の回答

ご質問の件、下記のような仕訳になるかと思います。ご参考にしていただければ幸いです。
(法人口座への振り込み)
法人口座 XXX円/役員借入金 XXX円

一旦個人口座から法人口座へ資金調達として振込し

→どういう性格のものか文面からはわかりませんが、一時的に役員から法人に貸し付けたのであれば、預金/役員借入金、です。

青木先生、前田先生、ご回答いただきありがとうございます。
まだまだ勉強中の身でして、役員借入金という勘定科目があることを知りませんでした。
迅速にご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2022年10月04日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,531