仕入れる際に事前に取引先に積み立てたお金から支払う場合の勘定科目が分かりません。
海外輸入服のネットショップをしております。
まず仕入れ代行業者の口座にお金を多めに積み立てておき、商品を仕入れる際に代行業者の方が積立金から支払いをしていただくような形なのですが(こちらに送る商品の送料も積立金から支払われます)
その場合の勘定科目が分からないので教えていただけませんでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。税理士の泉です。
お尋ねの取引ですが、通常は、
①支払時 借方)前払金or前渡金or仮払金 貸方)現預金
②仕入決済時 借方)仕入 貸方)前払金or前渡金or仮払金
借方)運賃
になるかと思いますが、いかがでしょうか。前払金や仮払金などの勘定科目がしっくりこなければ、「仕入積立金」というようなB/S科目を作っても差し支えないと思います。いずれにせよ、決済されるまでは自分のお金を相手に預けているということがわかるようになっていれば問題はありません。
とても分かりやすく回答していただきありがとうございました!

返信ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです。
本投稿は、2017年10月22日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。