税理士ドットコム - [勘定科目]事業用の口座がない場合の記帳について - ①令和4年度において、経費の金額も少ない、とうい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事業用の口座がない場合の記帳について

事業用の口座がない場合の記帳について

R4年度に開業しました。
まだ売上はなく、節税のために経費のみを青色申告しようと思っています。
今年に入り事業用口座を作りました。
R4年度分の振込やクレジット引き落としなどは普通預金として記帳してよいのでしょうか?
その場合、プライベートの取引も記帳する必要がありますか?
マネーフォワードのクラウドを使用しています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

①令和4年度において、経費の金額も少ない、とういうことであれば、経費については、普通預金を使用せず、

(借方)経費 ××× (貸方)事業主借 ×××

で計上することでも問題ないと思います。


②令和4年分の経費が金額的に大きいということであれば、最初のプライベート口座を事業用口座として取扱い、おっしゃるように普通預金で記帳していくのがよいかと思います。それが本来の処理の仕方であり、税務調査があった場合にも、そうほうが安心だからです。

 その場合、プライベートの支出も含めて、すべて記帳する必要があります。そうしないと、普通預金残高と通帳残高が一致しないからです。

理解できました。
ありがとうございました!

本投稿は、2023年01月14日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426