改装のための解体工事の勘定科目について
中古で購入したビルの2Fを改装するために、まず解体工事を行いました。
この際、請求書は解体工事費用と解体した廃棄物の撤去費用とで分かれています。
それぞれの勘定科目は何を使用すればよろしいでしょうか。
税理士の回答
解体工事というのは2階の内装部分のみの解体という意味でしょうか?
ビルをすべて解体した場合とで処理が変わってきますので前提の確認です。
ご確認ありがとうございます。
2階の内装部分のみの解体となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
内装部分のみであれば、
解体工事費用と除去費用は固定資産として計上します。
本投稿は、2023年05月02日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。