税理士ドットコム - [勘定科目]法人成りによる、商品(在庫)の売却について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 法人成りによる、商品(在庫)の売却について

法人成りによる、商品(在庫)の売却について

物販ビジネスをしています。
個人事業主から法人成りする際に、商品(在庫)を個人から法人に売却しますが、その際の法人側の仕訳での勘定科目は「仕入高」でしょうか、それとも「開業費」でしょうか?「開業費」として「任意償却」したいと考えております。
ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

商品は、売った際に売上原価となりますので、法人成りした際の法人側の処理は、仕入れになります。したがって、勘定科目は「仕入高」となり、開業費とすることはできません。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年12月26日 01時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 施設利用費の勘定科目について

    昨年より個人事業主として開業しました。 事業内容はお稽古教室の運営ですが、レンタルスペースや公民館などの施設を借りて開講しています。 この施設利用費は勘...
    税理士回答数:  1
    2017年02月19日 投稿
  • 法人成りの際の車両の売却

    お世話になります。 個人事業時代の車を法人に引継ぎ法人成りをしようと思っております。 個人事業時代の簿価を基に売却価額にしようと思うのですが、それでは個人に...
    税理士回答数:  1
    2017年03月03日 投稿
  • 資格登録費の勘定科目について

    昨年9月より個人事業主として開業し、習い事教室の運営(個人)をしております。 資格も取得できる講座を開講しておりますが、受講費用の中に協会への登録費(会員...
    税理士回答数:  1
    2017年02月19日 投稿
  • ソフト購入代金は仕訳の勘定科目について

    本業はサラリーマンですが、 副業としてウェブサイトやメールマガジンを使った、 インターネットでの広告業を、 今年の1月1日付けで個人事業主届けと、 「青...
    税理士回答数:  2
    2017年08月19日 投稿
  • 外注費か仕入高かどちらでしょうか?

    個人事業主です。 クライアントから会社のロゴのデザインとホームページで使用する動画を作成してほしいとの依頼がありました。両方共外部の方に作成を依頼し、自分では...
    税理士回答数:  1
    2017年05月10日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226