税理士ドットコム - [勘定科目]不動産管理料を多く受け取った場合の仕訳 - > 管理料収入 / 仮受金この仕訳ですね。そもそも管...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 不動産管理料を多く受け取った場合の仕訳

不動産管理料を多く受け取った場合の仕訳

個人事業主から不動産管理料を多く受け取っていました。
この場合、
管理料収入 / 未払金
管理料収入 / 仮受金
どちらが適切でしょうか。 正直、管理料収入を減らす仕訳も問題ないのか不安です。
また相手方は確定申告がありますが今月12月での清算は難しく、月をまたいでしまいます。
こちらの決算時には清算はできる予定になっていますが、何か気を付ける事などあるでしょうか。

税理士の回答

管理料収入 / 仮受金

この仕訳ですね。
そもそも管理料収入(売上)とすべきお金ではないものが振り込まれてきた。
それを誤って売り上げに計上してしまった。
なので、補正するということですね。

本投稿は、2023年12月18日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452