税理士ドットコム - 商標登録に関わる費用の勘定科目を教えてください。 - 無形固定資産の、商標権です。10万円以下なので、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 商標登録に関わる費用の勘定科目を教えてください。

商標登録に関わる費用の勘定科目を教えてください。

商標登録を行ったのですが、
費用の勘定科目がよく分からないので、
ご教示いただけたらと思います。


①出願料金

出願 54,000円
消費税 5,400円
小計 59,400円
出願印紙代 29,200円
出願料金合計 88,600円


②登録料金
登録印紙代 98,700円

出願時の費用が無形固定資産になると聞いたのですが、10万円以下であれば無形固定資産として申告の必要はないとも聞いています。この認識で合っていますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

無形固定資産の、商標権です。
10万円以下なので、何かしらの経費項目にしてください。
あっています。

回答いただきまして、ありがとうございます。

この場合の勘定科目は、出願料は支払い手数料、印紙代は租税公課、
登録時の印紙代も租税公課で良いでしょうか?

この場合の勘定科目は、出願料は支払い手数料、印紙代は租税公課、
登録時の印紙代も租税公課で良いでしょうか?
それでよいです。
宜しくお願い致します。

安心しました。
2度もお答えくださりありがとうございました。

本投稿は、2024年10月24日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,531