税理士ドットコム - [勘定科目]ネットショップの売上が個人口座へ入金された場合の仕訳について - 相談者様の仕訳で問題ございません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. ネットショップの売上が個人口座へ入金された場合の仕訳について

ネットショップの売上が個人口座へ入金された場合の仕訳について

ネットショップでハンドメイド販売をしております。

月末に当月の売上を仕訳し、売上の入金時に再度仕訳をしております。

月末の当月売上仕訳に関しては
売掛金/売上高で入力しています。

個人口座へ売上振込があった際の仕訳は
事業主貸/売掛金
で合っていますでしょうか?

会計ソフトはマネーフォワードを使用しております。

税理士の回答

相談者様の仕訳で問題ございません。

回答いただき、ありがとうございます!

もう一点質問なのですが、例えば
消耗品費/事業主借
で購入したものを(個人用クレジットカードで事業用物品を購入)

後日入金された売上から支払いたい場合はどのような勘定項目になりますでしょうか?

クレジットカードの支払いが引き落としではなく、払える時に払える金額を店頭で現金で払っていくようなクレジットカードを使用しています。

その場合も、消耗品費/事業主借 で処理することになります。

本投稿は、2025年04月28日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ネットショップから売上金が入金された時の仕訳について

    ネットショップで商品の販売をしております。 個人事業主・非課税事業者・青色申告です。 毎月末締めで、翌月末に前月分の売上がまとめて入金されます。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年12月29日 投稿
  • 勘定科目、仕訳について

    初めまして、サービス業の個人事業主です。 日々、お客様から現金で売上を受け取っています。 ですが、その現金をそのまま一旦オーナーの口座へ直接入金していま...
    税理士回答数:  3
    2020年10月02日 投稿
  • ネットショップの帳簿について

    はじめまして。 個人事業主でネットショップを運営しております。 青色申告の帳簿のつけ方についてご教示いただけますと幸いです。 売上は月末締めで、翌月末...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 前年度の仕訳修正について

    前年度の仕訳が間違えてることに気づきました。 ネットショップを運営している個人事業主で、クレジットカードの引き落とし銀行が個人の銀行なので、クレジットカードで...
    税理士回答数:  3
    2022年01月19日 投稿
  • paypalの仕訳について

    会計ソフトマネーフォワードを利用している青色事業専従者です。 海外のstockxという売買のサイトで輸出販売を行っております。 stockxでは売上はpay...
    税理士回答数:  1
    2021年05月15日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,779
直近30日 相談数
763
直近30日 税理士回答数
1,540