社用車の個人使用
法人名義で自動車を購入予定です。
使用者は私1名の予定ですが、個人使用(月2回程度)もしたいと考えています。
その場合、毎回法人へ使用料を支払えば、個人使用は可能でしょうか?
また、使用料はどれくらいがベストですか?
もしくは、自動車保険料と駐車場代を個人で支払う契約にすれば個人使用を認められますか?
税理士の回答

使用者は私1名の予定ですが、個人使用(月2回程度)もしたいと考えています。
その場合、毎回法人へ使用料を支払えば、個人使用は可能でしょうか?
また、使用料はどれくらいがベストですか?
ガソリン代でよいのでは。
もしくは、自動車保険料と駐車場代を個人で支払う契約にすれば個人使用を認められますか?
保険契約は、法人契約であろうと考えます。
駐車代も、法人契約だと思います。
それらは、法人負担がよいでしょう。
個人使用で事故が起こった場合には、どうするのか。むつかしい問題です。
悩みます。他人だったらそうするのか。です。
ご回答ありがとうございました。
ガソリン代さえ払えば、個人使用しても、税務署からは何も言われないのであれば、安心しました。

ガソリン代さえ払えば、個人使用しても、税務署からは何も言われないのであれば、安心しました。
いままで、言われたことはない。です。
本投稿は、2025年07月26日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。