保険料減額の仕訳
法人です。期間が変更となり保険料が減額になり、入金されました。
科目は保険料マイナスか雑収入どちらでもいいでしょうか?
消費税の為保険料マイナスの方がいいと読んだ事があるのですが、
どうでしょうか?
税理士の回答

◆勘定科目について
変更前の保険料を支払った期と入金された期が同じであれば保険料のマイナス、異なるようであれば雑収入で処理します。(期が異なると、損益計算書上、保険料がマイナスとなるため)
但し、他の保険料の支払いと合算して、損益計算書上プラスになるのであれば、保険料のマイナスとして処理しても問題ないと思います。
◆消費税
どちらの科目であっても、消費税区分を「非課税仕入れ」に設定すれば問題ないです。
「非課税売上」は消費税法上、別の意味を持ってしまいますので、特に雑収入で処理される場合は「非課税仕入れ」になっていることを確認してください。
本投稿は、2025年09月05日 00時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。