税理士ドットコム - [勘定科目]キャンペーンによるプレゼントの帳簿の処理について - 不特定多数に渡す場合は広告宣伝費として、一方、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. キャンペーンによるプレゼントの帳簿の処理について

キャンペーンによるプレゼントの帳簿の処理について

イベントのキャンペーンでお客様にプレゼントを渡す場合、その商品の仕入れ時の勘定科目はなんでしょうか
また、渡したことによる帳簿の記帳は必要ですか?必要な場合どのようにすれば良いですか?

税理士の回答

不特定多数に渡す場合は広告宣伝費として、一方、特定の個人や企業に渡す場合は接待交際費として処理するのが適切です。

したがって、他勘定振替で仕入れから振り替える処理を行うのがよろしいかと思います。
広告宣伝費/他勘定振替

本投稿は、2025年09月08日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    整体院を開業しております。 事業とは関係ないのですが、公営競技のボートレースのインターネットのサイトから、キャンペーン期間中に舟券を1000円以上購入した方の...
    税理士回答数:  2
    2022年01月25日 投稿
  • キャッシュバックの勘定科目について

    化粧品販売の代理店をしています個人事業主です。売上金は、全て本社(卸元)が集金し、諸経費を引かれて、振込されます。確定申告は、青色申告で、その振込金を売上として...
    税理士回答数:  3
    2021年07月13日 投稿
  • プレゼント企画での勘定科目について

    お世話になります。 現在ネットショップ運営をしています。 在庫を不特定多数に対し企画としてプレゼントした場合の ・勘定科目 ・税区分 ...
    税理士回答数:  3
    2020年03月23日 投稿
  • お客様へのプレゼントについて

    お世話になります。 お客様から12月にクリスマスの際プレゼントを頂いたのでバレンタインにチョコをお返しとしてお渡ししました。 チョコはお店の名前などは入らず...
    税理士回答数:  3
    2023年02月15日 投稿
  • 旅行券5万円分の税務上の扱い

    法人として質問します。 法人で旅行券をプレゼントキャンペーンで配りました。 受け取った側は、5万円分の旅行券を貰った場合は税務申告が必要でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月23日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
776
直近30日 税理士回答数
1,562