[勘定科目]権利金の処理方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 権利金の処理方法

権利金の処理方法

事務所賃貸の22万の礼金(税抜き)払いました。
家賃の契約書の期間は2年ですが、何年で償却になりますでしょうか?
また払った時は課税仕入れでいいでしょうか?
償却は繰延資産償却でいいでしょうか?

税理士の回答

・礼金22万円は「繰延資産」で2年均等償却
・課税仕入れ(消費税仕入控除可)
・償却は「繰延資産償却」で処理

契約更新時に新たに礼金を支払う場合も、その時点で再度繰延資産として同様に処理します。

ご連絡ありがとうございます。
国税庁のHPを調べると
契約による賃借期間が5年未満の場合で、契約の更新に際して再び権利金等の支払を要することが明らかであるときは、その賃借期間となります。と書いてありますが、
契約の更新に際して再び支払いがあるかわからない場合も2年で償却になりますでしょうか?


本投稿は、2025年10月06日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電を固定価格で販売する権利の勘定科目について

    今期から副業で太陽光発電設備を購入し売電事業を行っています。 青色申告の準備にあたり、不明な点があります。 取得した資産ですが、取得価額には土地、設備以外に...
    税理士回答数:  1
    2019年11月16日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をおしております。 会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。 新規事業で6/4 加盟金¥275000現金払いしました。返金はありま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をおしております。 会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。 新規事業で加盟金25万現金払いしました。返金はありません。 その際...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 賃貸契約時の権利金の仕訳

    お世話になります。 1年目の個人事業主です。店舗の賃貸契約時に権利金55万円がかかりました。 この度の契約での権利金は敷金とは別で、将来返還されることはない...
    税理士回答数:  1
    2019年07月29日 投稿
  • 産業用太陽光発電設備購入の際の権利金(権利代)の勘定科目について

    個人事業主として本年から太陽光発電設備事業を開始しています。 表題にあるとおり、太陽光発電設備購入時の権利金(権利代)の処理についてご教示ください。内訳はおお...
    税理士回答数:  1
    2021年10月26日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,636
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,538