社宅の仕訳について
現在、社宅を賃借しています。
家賃の一部(5割以上)を、天引きしています。
給与は、末締め翌月払いとなります。
9月支払い分の給与は、8月末の仕訳となると思いますが、天引き分の仕訳はどうなりますか
税理士の回答

上田誠
仕訳の流れ
① 家賃発生(8月分家賃)
借方 地代家賃 100,000
貸方 未払金 100,000
② 給与計上(8月末)
借方 給与手当 300,000(総支給額)
貸方 預り金 50,000(社宅本人負担分)
貸方 未払費用 250,000(手取り支給分)
③ 給与支給日(9月25日)
借方 預り金 50,000
貸方 地代家賃 50,000(会社費用と相殺)
借方 未払費用 250,000
貸方 現金預金 250,000(給与支払い)
会社負担分(家賃の半分=5万円)のみが費用として残り、
天引き分は「預り金」で処理し、支給時に家賃へ振り替えるのが正しい処理になります。
早速回答ありがとうございました。
本投稿は、2025年10月09日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。