税理士ドットコム - [勘定科目]産業用太陽光初年度の経費について - 土地購入の仲介手数料は、土地の取得費になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 産業用太陽光初年度の経費について

産業用太陽光初年度の経費について

産業用太陽光を今年始めました。土地を購入したのですが、下記の支払った費用の経費算入可能かどうかと勘定科目を教えてください。
・土地購入の仲介手数料
・売買契約書に貼付する印紙
・住民票取得費
・所有権移転費用と印紙税
・事前登記情報
・全部事項証明書
・郵送交通費(登記識別書の郵送費用)

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

土地購入の仲介手数料は、土地の取得費になります。

それ以外の費用は、(租税公課)(支払手数料)(雑費)等の勘定科目で、経費に計上で、良いと考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

仲介手数料は、土地の取得価額に算入します。
印紙などの税金関係は、租税公課で、それ以外は、雑費となります。

本投稿は、2018年08月01日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をしています。 普段、車椅子を使用しています。この度タイヤのパンク修理をしました。 修理代2500円 経費計上出来るでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 勘定科目について

    建築業をしています。間違いがあり、やり直しの為に使用した材料費の分の金額が売上金から差し引かれた場合の勘定科目はどのように仕分ければ良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年03月03日 投稿
  • 勘定科目

    商品を販売するためのサイトを利用した月額利用料などの勘定科目は買掛金ではなく未払金で良いのでしょうか? (サイトの利用料はクレジット決済です!) そもそ...
    税理士回答数:  1
    2018年07月19日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,528
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431