税理士ドットコム - [勘定科目]試作品を友人にプレゼントした場合の会計処理について - 試作品で、商品として販売できる段階でなければ、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 試作品を友人にプレゼントした場合の会計処理について

試作品を友人にプレゼントした場合の会計処理について

お忙しいところ恐れ入ります。

①仕入れた材料(仕入勘定で処理)で商品を作って、それを友人にプレゼントした(無料で譲渡)場合、会計処理はどのようになりますか?
②試作品用に買った材料(研究開発費として処理)で試作品を作って、それを友人にプレンゼント(無料で譲渡)した場合、会計処理はどのようになりますか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

試作品で、商品として販売できる段階でなければ、会計処理しなくても良いと考えます。

ご回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、商品として販売している場合は会計処理が必要になるのですか?

その様に考えます。
事業に関係のある方なら
(交際費)/(売上高)
お友だちなら
(店主貸)/(売上高)
になると考えます。

会計処理について教えていただき、ありがとうございました。
助かりました。

本投稿は、2018年12月29日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 試作品の費用計上

    私は青色納税の自営業者です。 ある機械の製品化を目指し開発をして、試作品を作りました。 総額で100万円になります。 しかし、開発がうまくいかず、製品...
    税理士回答数:  6
    2018年08月08日 投稿
  • 消耗品かどうか迷う勘定科目について。

    今年初めて白色申告をします。 勘定科目について悩んでるので教えてください。 ハンドメイド作品を作るのに、 UVレジンやジェルネイルを使っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 貯蔵品勘定科目

    複式簿記の勘定科目で、プリペイドカード(貯蔵品)の購入金額のうち利用が経費と一部経費でなかった場合、購入後に貯蔵品購入、使った時、再度利用の仕訳内容を追加するの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • 仕入品を加工して備品へ振替する際の処理について

    ものづくり系のWEB販売を行っており、三分法で帳簿をつけています。 仕入れた材料を加工してから備品に振替する場合の処理の流れについて教えて下さい。 例) ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月13日 投稿
  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234