[勘定科目]仕訳方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 仕訳方について

仕訳方について

毎月事業主個人の口座から従業員の健康保険料を支払いしてますが
給料から差引きしたときの仕訳科目はどうしたら良いかわかりません。
あまり時間がないのでできれば早めに
返信頂けたらと思います。

税理士の回答

ありがとうございます。
給料から差引きしたときに預り金として仕訳して事業主の口座に返す時に預り金からと言うことでしょうか?

本投稿は、2019年03月08日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕訳、勘定科目について

    建設関係で個人事業主をしています。別の会社から1人人材を借りてうちで働いてもらってます。給料は個人に渡すのではなく、その会社の代表者の口座に振込してます。私ども...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 個人事業主の勘定科目「損益」の仕訳について

    個人事業主の仕訳の件で質問です。 現在、会計ソフトFREEEから弥生会計にデータを入れ替えています。 過去の仕訳で貸方に「元入金」、その対の借方に「損益」が...
    税理士回答数:  2
    2017年10月06日 投稿
  • 従業員の保険の支払い

    よろしくお願いいたします。従業員の保険を私の口座から引かれるようにしてます。社会保険じゃないため、全額従業員負担です。給料からその保険分を引いたときの仕訳がわか...
    税理士回答数:  2
    2018年07月10日 投稿
  • 自賠責保険の勘定科目について

    自動車修理の仕事をしています。自動車車検の勘定科目について教えてください。自賠責保険料の勘定科目ですが保険会社に 手数料を差し引いて口座から引き落としになります...
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • 勘定科目がわかりません

    サイトに登録してメンテナンスや修理を行っています 契約は業務委託なっていますが?依頼を受けた顧客宅に行き現場で修理見積して その代金を集金するのですが、報酬...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452