[勘定科目]出張日当の相場 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 出張日当の相場

出張日当の相場

合同会社の代表社員をしています。
出張日当について教えてください。
当方、地理的な条件にて県外への出張は宿泊が必須となります。  
質問は二点です。
代表社員 6000円
社員   4000円
従業員  3000円
①このような設定は一般的な相場から逸脱していますでしょうか。

②また、これが問題ないとすると、二泊三日の出張だと、日数×金額となるでしょうか?例 従業員3000円×3日で9000円といったように。
 

税理士の回答

①会社により日当の幅はありますが、国内出張の際の日当については国家公務員の日当を参考に設定されれば良いのではないでしょうか。
国家公務員等の旅費に関する法律によると、日当は1,700円から3,800円(内閣総理大臣)とされています。
通常の社員であれば2,000円、役員であれば4,000円程度が無難な水準であると考えます。

②日当については一日当たりの金額に出張日数を乗じて計算するという事で問題ありません。

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

本投稿は、2019年03月19日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 出張日当について

    役員が妻と僕と子供の3人の合同会社を営んでいます。 現在はやっていませんが、将来的に飲食店をやる予定で、妻にスーパーで食材を買ってきてもらってメニュー開発をし...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • 出張日当について

    今回小さな会社を設立(役員は私と妻)しました。出張の多い仕事なので出張旅費規定を作成しました。 宿泊費や交通費は実費でその都度精算するつもりですが、どれだけの...
    税理士回答数:  1
    2019年03月15日 投稿
  • 日当について

    合同会社1人社員の会社です。出張規程を作成しているところです。一つ疑問があります。宿泊出張について宿泊費を1万5千円上限として実費支給と定めました。この場合日当...
    税理士回答数:  2
    2018年07月22日 投稿
  • 出張旅費規程ありの役員1名のみの法人で宿泊施設の領収証が無いケースでの宿泊費の是非

    代表社員1名のみの合同会社です。 出張を伴う遠隔地での業務が月に3~4度ありますので出張旅費規程を作成しております。宿泊したホテル等の領収証は不要とされていま...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228