出張日当の相場
合同会社の代表社員をしています。
出張日当について教えてください。
当方、地理的な条件にて県外への出張は宿泊が必須となります。
質問は二点です。
代表社員 6000円
社員 4000円
従業員 3000円
①このような設定は一般的な相場から逸脱していますでしょうか。
②また、これが問題ないとすると、二泊三日の出張だと、日数×金額となるでしょうか?例 従業員3000円×3日で9000円といったように。
税理士の回答

藤本寛之
①会社により日当の幅はありますが、国内出張の際の日当については国家公務員の日当を参考に設定されれば良いのではないでしょうか。
国家公務員等の旅費に関する法律によると、日当は1,700円から3,800円(内閣総理大臣)とされています。
通常の社員であれば2,000円、役員であれば4,000円程度が無難な水準であると考えます。
②日当については一日当たりの金額に出張日数を乗じて計算するという事で問題ありません。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
本投稿は、2019年03月19日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。