税理士ドットコム - [勘定科目]資本的支出と修繕費の判断について - 性能が上がる様な交換でなければ、資本的支出の形...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 資本的支出と修繕費の判断について

資本的支出と修繕費の判断について

法人です。
エアコンの基盤交換修理に関して、資本的支出か修繕費か判断ができません。
ある営業所にて、天井カセットタイプのエアコンが故障し、制御基板と電源基盤を交換修理したい旨の伺い書が提出されました。
当該エアコンは2003年取得で取得価格8,360,000円。償却は終了しています。
今回の修理は基盤交換作業270,000円です。原状回復のみの修理対応であり、
金額的にも修繕費で処理可能と思うのですが、上司から主要部品の交換で
資本的支出にならないかと言われています。
どのような判断をしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

性能が上がる様な交換でなければ、資本的支出の形式基準(60万円未満)の範囲内ですから、修繕費で良いと考えます。

ありがとうございました。修繕費として処理したいと思います。

本投稿は、2019年04月10日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産 修繕費・資本的支出の判断について

    固定資産のローラーコンベア(前期末取得価額:約350万円)について、破損して無くなっていた鋼板の原状回復と、長年使用の歪みにより劣化した機能を回復させるためロー...
    税理士回答数:  1
    2016年04月07日 投稿
  • 修繕費か資本的支出か。

    不動産経営をしています。 今回3件の取替をしました。 これは修繕費か資本的支出かどちらになりますか? ①汚水桝の取替 21万円 ②自動ドアのモー...
    税理士回答数:  2
    2016年06月21日 投稿
  • 貸店舗のリフォーム工事代 修繕費か資本的支出か

     初めての青色申告です。不動産賃貸業をしています。貸店舗のリフォーム工事代(総額148万円)の勘定科目を教えてください。 内訳は・・・  大工工事25万円、電...
    税理士回答数:  3
    2016年02月05日 投稿
  • 新畳に畳交換は修繕費になりますか?

    個人でなく、法人の質問です。畳床も畳表も摩耗が酷いので、今回、新品の畳に交換予定です。中国製でなく日本製の畳で、1畳15,000円程度の新畳を30畳交換します。...
    税理士回答数:  2
    2016年04月15日 投稿
  • 資本的支出か修繕か

    お願いします。 法人が、取得額が億単位の事業用保管倉庫の建物の「樋」だけ数百万円(所得額の約1%)かけて交換します場合、交換費用は固定資産でしょうか、修繕費で...
    税理士回答数:  5
    2018年07月04日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563