税理士ドットコム - [勘定科目]食事代やカフェのお茶代は一人分でも経費にできる? - 食事やカフェは公私の区別がつきにくい、ましてや...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 食事代やカフェのお茶代は一人分でも経費にできる?

食事代やカフェのお茶代は一人分でも経費にできる?

税理士ドットコムで「食事代やカフェのお茶代は一人分でも経費にできる」との記事を読みましたが、具体的に勘定科目は何を選択すればよいでしょうか。

税理士の回答

食事やカフェは公私の区別がつきにくい、ましてや一人でとなると尚更です。
例えば、現在飲食店やカフェを経営している方が、他店の視察のために、という事であれば経費でOKかも知れません。
図書研究費とか研修費になるのでしょうか。
或いは、そこの店の方との打ち合わせ等の為の費用も認められる場合はあり、その場合は会議費などになるでしょう。
この様に、一人での飲食代は認められる場合はありますが、なかなか難しいと思いますので、十分注意が必要です。

本投稿は、2016年03月09日 15時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • 出版経費先払いの経費処理勘定科目について

    先日出版社と書籍出版についての契約を結びました。 その際必要経費を現物が仕上がる前に先払いする形となっております。 周りに相談しても 「現物が完成...
    税理士回答数:  1
    2015年10月17日 投稿
  • 年末の仕入れの勘定科目について

    今回初めて確定申告するのでわからないことわかりです。仕入れ商品の勘定科目と経費処理についてですが、2015/12/20に仕入れ商品2つの予約(受注)をし、12/...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • カフェで仕事をした際の飲食代は経費となるか

    会社員と個人事業主をしております。 会社のお昼休憩時間にスターバックスへ行きます。 そこで、スターバックスのWiFiを利用させていただき、持ち込んだパソコン...
    税理士回答数:  1
    2015年03月06日 投稿
  • 内装業の勘定科目について

    初めまして。1月1日より内装業クロス屋の個人事業開業致しました。 青色申告にあたり、経理ど素人のため、いきなりつまづいております。 いろいろ調べてこちら...
    税理士回答数:  1
    2015年03月12日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,619
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,383