報酬を引き出す際の手数料
個人事業主です。
報酬を口座から引き出す時にかかった手数料の勘定科目は手数料でいいといわれたのですが、使っている会計ソフトの勘定科目欄にある経費項目の中に手数料というのがなく、支払手数料というのはありました。支払手数料とは別ですか?
税理士の回答

「手数料」と「支払手数料」は同じです。
ありがとうございます!
あと、手数料がかかったのが郵便局で引き出したからなんですけど、この場合支払先は郵便局なのでしょうか?それとも銀行の方なのでしょうか?

郵便局が手数料として徴収したので、郵便局が支払先になります。
帳簿のつけ方ですが、報酬を引き出したときの入力方法が
現金/普通預金 にしていますが、この手数料はどのタイミングで帳簿付けするのでしょうか?
報酬は報酬で 現金/普通預金、手数料は手数料で 支払手数料/普通預金
でいれるのでしょうか?

手数料は引き出しと同時に引き落とされますので、日付は同じ日になります。仕訳についてはおっしゃる通りの処理で大丈夫です。
本投稿は、2019年07月04日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。