税理士ドットコム - [勘定科目]個人事業者との取引による仕訳と税金に関して - まず、個人からの請求書に源泉所得税は記載されて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業者との取引による仕訳と税金に関して

個人事業者との取引による仕訳と税金に関して

私は株式会社ですが、個人事業者からデザイン費として税込価格432000円の請求を
3月末に受けました。その際の買掛帳簿の仕訳(源泉含む)を教えてください。
また、4月に振り込みにて支払った際の仕訳も教えてください。
源泉で預かった金額は、いつ納め、どのような仕訳になりますか。
お願いします。。

税理士の回答

まず、個人からの請求書に源泉所得税は記載されていますか?
されていると仮定して仕訳を切ると
(借方)      (貸方)
仕入 432,000    買掛金391,160
           預り金 40,840
となります。
支払った時は
(借方)      (貸方)
買掛金 391,160   預金 391,160
です。
外注費の源泉所得税の納付期限は支払った月の翌月10日までです。
源泉を支払った時は
(借方)      (貸方)
預り金 40,840    預金40,840
になります。

本投稿は、2016年04月05日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447