税理士ドットコム - [勘定科目]領収書のない現金について質問です - 取引先から入金される食事代は売上として計上とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 領収書のない現金について質問です

領収書のない現金について質問です

出張中に従業員に、ご飯代として1日1500円現金で渡してます。従業員はそれを自由に使っていて、領収書はありません。
渡した現金は、領収書がないのでどう勘定科目にしたら良いですか?
またそのご飯代は、月末に取り引き先から食事代として売上の一部に入金されます。
渡した時の仕分け、月末に入ってきた仕分けの勘定科目を知りたいです。

税理士の回答

取引先から入金される食事代は売上として計上となります。
通常、従業員に支払う食事代(福利厚生としてのものは除く)は
給与として課税される事となりますが
旅費日当規程等を定め、適正な額であるならば旅費・日当として
処理をすれば従業員に課税されることはありません。
 旅費日当 1500 / 現金 1500
 普通預金 2000 / 売上 2000

書き方を間違えました。
売上とは別に、出張の食事代がもらえます。

旅費日当科目は、別に新しく経費の科目を作って良いと言う事ですか?

先払いで従業員に現金を支払い、後から食事代が取り引き先から振り込まれるって形です。

従業員さんが実際使われた金額との実費精算ではないので
日当と売り上げの両建てをした方がいいと思われます。

科目は「旅費交通費」に入れるか、新たに「日当旅費」等の
科目を作るかで対応されてはいかがでしょうか?

じゃあ現金で渡した額は、1ヶ月分まとめて、1500円×25日(出勤日数)で計算し、
旅費日当/現金
でいんでしょうか?
従業員への分なので、福利厚生と思ってましたが…

月末、食事代が振り込まれた時は、売上とは別で食事代と明細にありますが、
普通預金/売上
で大丈夫ですか?
雑収入とかではないんでしょうか??

(1) 役員や使用人が食事の価額の半分以上を負担していること。
(2) 食事額-個人負担額が1か月当たり3,500円以下であること。
が満たされた場合は食事代は給与課税されませんが
今回は必ずしもそうとはかぎりませんので、
福利厚生としましては外れてきますので、出張などの旅費規程を
定めて支給するのが通常です。
計上は収入になりますので、区分するために雑収入として計上しても
いいかと思います。
(日当は販管費に入りますのでご注意ください)

では、従業員へのご飯代は領収書がないので、出金伝票を使って1ヶ月分まとめて書いても大丈夫ですか?それとも何も書かなくて大丈夫ですか?
毎日のジュース代は、自動販売機で購入していて領収書がないので、出金伝票に書いてます。毎日書くのは正直大変なので、1ヶ月分まとめて書きたいとこですが…

月末の食事代が振り込まれた時は、雑収入でしたいと思います。
先払いで従業員のご飯代を支払った分が戻ってくるだけなので、旅費日当と言う経費になる、月末の分が雑収入で収入になるとは思ってませんでした。

経理初心者なので、専門用語にも詳しくなく色々と聞いてすいません。

漏れが出ないように、できれば毎日書いて頂きたいところですが、
メモとして日付は全て記載しておいた方がいいと思います。
よろしくお願い致します。

分かりました。色々とありがとうございました!

本投稿は、2019年12月06日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 従業員 ガソリン代 勘定科目

    今年から個人事業主として従業員を雇っている者です。 そこで従業員の交通費、ガソリン代の勘定科目は何にすればいいのでしょうか。 調べても福利厚生、車両費、...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿
  • 勘定科目(決算書科目)のカスタマイズは自由ですか?

    2019年からWeb系のフリーランスを始めました。 2019-01-01より、MF会計を使って確定申告書を作成しています。 「勘定科目は自由にカスタマイ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • 勘定科目「現金」について

    インターネット上で情報が溢れているため混乱しています。 【現在】 ・事業用と個人で口座&カード分けてます ・収入は振り込み(企業から)と現金(個人から)両...
    税理士回答数:  1
    2018年11月13日 投稿
  • 人工代 勘定科目

    建設業、個人事業主の経費勘定科目についてです。 応援に来てもらった時は領収書をもらい、 外注費として処理しています。 逆に応援に行った場合、こちらから...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 勘定科目?仕分け?

    知り合いが仕事をやめるとのことで、倉庫やら道具やら色々一式を35万で買いました。また安くゆずるかわりに、いらない物を処分したり、土間を壊したりしました。(全部で...
    税理士回答数:  1
    2019年03月29日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530