税理士ドットコム - [勘定科目]習いごとは経費になる?研修費?? - 業務の遂行に直接必要であるスキルアップの為の費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 習いごとは経費になる?研修費??

習いごとは経費になる?研修費??

ひとりで法人をやっています。
YOUTUBEでチャンネルを開設し、動画を投稿することになりまして、
個人の先生にお願いして、月30,000円(5回)でフォトショップの技術を習いはじめました。
チャンネルはこれから開設予定で未収益なのですが、フォトショップの先生に支払った費用は経費になりますか?
また、勘定科目は何が適切でしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

業務の遂行に直接必要であるスキルアップの為の費用は
経費計上しても問題ありません。
(税務調査等の時に説明は必要になるかもしれませんが)
勘定科目は幣所では「図書研究費」を用いることが多いです。

本投稿は、2019年12月08日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,585
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478