税理士ドットコム - 海外(輸入国)での関税消費税を日本(輸出国)負担する際の勘定科目は? - 運賃⇒運賃関税・消費税⇒租税公課で処理するのが妥...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 海外(輸入国)での関税消費税を日本(輸出国)負担する際の勘定科目は?

海外(輸入国)での関税消費税を日本(輸出国)負担する際の勘定科目は?

商社(輸入中心)で経理をしています。
海外へ、クーリエ便で荷物を送りました。
運賃・輸入国での関税消費税などはすべて元払いで、うち負担です。
この場合の勘定科目はどうなるのでしょうか?
運賃⇒運賃
関税・消費税⇒租税公課?運賃??

税理士の回答

運賃⇒運賃
関税・消費税⇒租税公課
で処理するのが妥当かと思われます。

本投稿は、2019年12月17日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    簿記超初心者の家具製造を営む個人事業主です。よろしくお願いします。 先日、取引先より家具取付を手伝ってほしいとの依頼を受けました。家具は私が作ったわけでは...
    税理士回答数:  1
    2018年12月06日 投稿
  • 勘定科目で

    こんにちは。 個人事業主なんですけど、業務委託で弁当の販売をしてるんですが、 現金出納帳などに帳簿をつけるときの勘定科目がわかりません。 仕入などはせ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 勘定科目について

    建築業をしています。間違いがあり、やり直しの為に使用した材料費の分の金額が売上金から差し引かれた場合の勘定科目はどのように仕分ければ良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年03月03日 投稿
  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 海外移住の際の経費の勘定科目について

    経理担当をしています。 海外拠点で勤務が決まった社員の経費精算をしているのですが、 移住に関する手数料の勘定科目は何になるのでしょうか。 移住先はアメリカ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月21日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230