税理士ドットコム - [勘定科目]個人事業主の確定申告後、源泉徴収金額が還付された後の仕分けについて - 普通預金○○/事業主借○○でいいと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業主の確定申告後、源泉徴収金額が還付された後の仕分けについて

個人事業主の確定申告後、源泉徴収金額が還付された後の仕分けについて

お世話になります。
個人事業主の司法書士事務所の経理をしております。
昨年度の事業主の確定申告が終わり、源泉徴収金額が税務署より個人事業主の銀行口座に還付されました。
入金の仕分けの科目は何になるのでしょうか。
去年、源泉徴収された際の仕分けは 事業主貸/売上 で処理しています。
今回は、 普通預金/事業主貸 となるのでしょうか。
いまいち事業主貸の勘定科目の意味を理解出来ておらず的外れな質問でしたら申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

税理士の回答

普通預金○○/事業主借○○でいいと思います。

素早い回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年02月06日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227