[勘定科目]出向の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 出向の仕訳について

出向の仕訳について

親会社→子会社への出向者がいます。
親会社、子会社の、
それぞれの仕訳は以下であってますでしょうか。

親会社
給料賃金/未払金
未収入金(子)/給料賃金

※子会社への請求時の仕訳は
給料賃金のマイナスで良いのか、
雑収入が良いのか判断迷ってます。

子会社

給料賃金/未払金(親)

ご確認の程よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

出向にあたる給与負担は子会社であるので、ご質問のとおり親会社の給与賃金のマイナスで問題ないと考えます。
人件費に関する分析等に使用することがある場合、当該出向に関する請求は補助コード等で別管理するとよいかと思います。

ご丁寧な回答有難う御座います。

本投稿は、2020年05月19日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親会社から印紙をもらった場合の仕訳

    いつもお世話になっております。 タイトルのとおりなのですが、印紙を親会社からもらった場合の仕訳は 雑収入でよいのでしょうか。 消費税の区分はどうなりま...
    税理士回答数:  1
    2019年06月13日 投稿
  • 親会社と子会社間の貸付契約の変更

    はじめて投稿させていただきます。 よろしくお願い致します。 現在、親会社と子会社(海外)間で子会社の運営費を貸付という形で契約して運営費を送金しています...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿
  • 出向者給与の仕分けについて

    弊社は出向元で給与を払い、出向先へ同額を請求しています。 仕訳(出向元)ですが、ネットで検索すると ①給与支払時  給与手当 / 普通預金 ②出向先請求...
    税理士回答数:  1
    2019年08月09日 投稿
  • 親会社子会社間の取引が循環取引にあたるか教えて下さい

    子会社Aは100%子会社で、システム開発を事業としています。 この度、親会社は、子会社A、B、Cがグループ外のASPサービスを利用するにあたりそれぞれが必要と...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • 出向社員の給料負担金について

    お世話になります。 当社が出向元で出向先に社員を出向させております。 給料は出向元の当社が社員との雇用契約金額を支払うのですが、出向先との契約金額と差額があ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,629