送料、代引手数料の勘定科目について
物販を行っている会社に勤めています。
経理や会計に携わったことがなく、全くの初心者です。
会計用システムを導入し、送料や手数料などの各アイテムについての勘定科目を設定する必要があるのですが、送料、代引き手数料の勘定科目について下記のような内容でいいのかと思い、質問させていただきました。
①商品を販売したときの収益勘定
(相手に商品代金&送料&代引き手数料の請求する)
商品代金:売上高
送料:売上高
代引手数料:売上高
②仕入を行ったときの費用勘定
(仕入を行った際に送料と代引き手数料を請求された)
商品代金:仕入高
送料:仕入高
代引手数料:仕入高
③会社で使う消耗品を購入したときの費用勘定
商品代金:消耗品
送料:消耗品
代引手数料:消耗品
宜しくお願い致します。
税理士の回答

記載された内容は、すべて正しいです。
会計に忠実に、正しいです。
安心してください。

①、②、③については、相談者様のご理解のとおりになると思います。
早急な回答ありがとうございます。
これで登録することができます!!

おはようございます
設定登録完了・・・よかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。(^_-)-☆
本投稿は、2020年05月31日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。