期をまたぐクレジットカードの返金仕訳について
一人会社を経営している者です。
今期に出張があり、前期にクレジットカードで船チケットを買い未払金処理を行ったのですが、今期に入り口座から引き落とされた後に出張が中止になり後日口座に返金されました。この場合の仕訳についてご教示いただければありがたいです。
1 今期に出張がある為、前期のうちにクレジットカードで船チケットを買い、以下の仕訳をして決算を終えた。
・旅費交通費 100,000円 / 未払金 100,000円
次期に未払金 100,000円繰越し
2 今期に入り、船会社からクレジットカードで引き落としがあった。
・未払金 100,000円 / 普通預金 100,000円
3 出張当日悪天候により船が欠航、船会社から後日返金があると連絡が入った。この場合どういう仕訳をしたらいいでしょうか?
・普通預金 100,000円 / 旅費交通費 100,000円
↑この仕訳をすると旅費交通費がマイナス表示になるのですが合ってるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

前期の決算はすでに確定しており、直すのは困難なので、今期では3の時には、
(借方)普通預金 100,000 (貸方)雑収入 100,000
として処理するのがベターだと思います。

前期についての修正になりますので、以下の様な仕訳になると思います。
(普通預金)100,000円 (前期損益修正益又は雑収入)100,000円
お二人ともとても明解なご回答を迅速にいただき誠にありがとうございました。
「雑収入」で仕訳致します。
お二方ともわかりやすかったのですが、今回は唐澤さまをベストアンサーに選ばせていただきます。
こちらのサービスを初めて使いましたが、とても親切で助かりました。
心より感謝いたします。お忙しいところありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いします。
本投稿は、2020年08月14日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。