交通費と日当(源泉徴収後)の受け取りに関する仕訳について
会社員ですが開業届けを出して副業をしています。そして、副業に関連する団体にも所属し、時々その団体の活動に従事しています。その活動で交通費(実費)と日当が後日振り込まれるのですが、この仕訳について活動日と振込日、それぞれどうなるか教えてください。
■内容例
交通費 500円(実費)、日当 1000円(税込)
→500円+898円(源泉徴収後)=1398円が振り込まれる
■悩んでいること
①少額のため雑収入or売上どちらになるか?
②交通費の仕訳は?
よろしくお願いします。
税理士の回答

境内生
①少額のため雑収入or売上どちらになるか?
⇒売上でよいのではないでしょうか。最終的には金額を見て雑所得の申告になるとは思いますが、
②交通費の仕訳は?
未収入金1000 売上1000 活動日
立替金500 現金500 支払った日
現金898 未収入金1000 後日入金日
預け金102
現金500 立替金 500
回答ありがとうございます。
ちなみに、以下の組み合わせでも問題ないのでしょうか?freeeを使う場合、未収入金ー売上の組み合わせができなかったので確認です。(私が知らないだけでできるのかもしれませんが)
売掛金ー売上 or
未収入金ー雑収入

境内生
はい、売掛金のほうがよいと思います
ご回答頂きありがとうございました。
大変助かりました。
本投稿は、2020年08月29日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。