モバイルSuicaをクレジットカードでチャージ、引き落とし時にチャージした金額が引き落とされる場合
個人事業主です。
モバイルSuicaを使用しており、事業用のクレジットカードでチャージ、引き落としは事業用の口座からです。
Suicaチャージ時は記載なしで
Suica使用時は以下のように仕訳しようと思うのですが
(借方)旅費交通費 168/(貸方)未払金 168
クレジットカード引き落とし時にはチャージした金額(例:3000円)が引き落とされてしまいます。
その場合の仕訳をお教えいただけると幸いです。
どうぞよろしくおねがいいたします。
税理士の回答

クレジットカード引き落とし時にはチャージした金額(例:3000円)が引き落とされてしまいます。
事業用口座からの引落時の仕訳は
(借方)仮払金3,000/(貸方)預金3,000
となります。
すでに使用し未払金で計上した金額とチャージ分を相殺する仕訳は、
(借方)未払金***/(貸方)仮払金***
となります。
よろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございます!確認させていただければと思います。
以下の仕訳で合っておりますでしょうか?
Suicaチャージ時
記載なし
Suica使用時
(借方)旅費交通費 168/(貸方)未払金 168
(借方)未払金168/(貸方)仮払金168
事業用口座からの引落時
(借方)仮払金3,000/(貸方)預金3,000
どうぞよろしくおねがいいたします。

(借方)未払金168/(貸方)仮払金168
の仕訳は口座からの引落時にしていただく方が良いと思います。
一時的に仮払金残高がマイナスになると思いますので。
その他の仕訳はお示しいただいた通りで結構です。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧にお教えいただきありがとうございました。
本投稿は、2020年09月03日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。