法人会社が個人持ちetcカードを利用した時
10月から法人化しました。
それまで事業利用していた個人のetcカードの引き落としが10月にあります。
この時の科目と入力方法がわかりません。
まとめで10月1日付けで開業費として入力したらよいでしょうか?
法人の帳簿の付け方が難しく困っています。
返答宜しくお願いいたします。
税理士の回答

法人の費用の場合には、
下記のようになります。10/1でも構いません。
車両関連費(or旅費交通費)***仮受金(仮の科目ということです。ある意味何でも良いです。)***
個人に返した時
仮受金***現金預金***
です。
個人時代のものでしたら、
法人では仕訳しません。
個人で、仕訳します。
車両関連費***未払費用***
です。
早々の返答ありがとうございます。
仕事を受けたのは法人化前なのですが、請求書や代金の支払は法人化後に発生しております。
この場合は法人化したときの帳簿で大丈夫というこでしょうか。
宜しくお願いいたします。

仕事を受けたのは法人化前なのですが
法人か前でしたら、
個人事業の時に経費として計上します。
経費***未払費用***
請求書や代金の支払は法人化後に発生しております。
法人では何もしません。
この場合は法人化したときの帳簿で大丈夫というこでしょうか。
いいえ、個人の帳簿のみ記載です。
よろしくご理解ください。
詳しくありがとうございます!
切り替えのタイミングがわからず困惑しておりました!
ありがとうございます!
本投稿は、2020年10月31日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。