税理士ドットコム - [勘定科目]リース社用車の個人使用について - (回答) リース料の50%を会社に支払う仕訳 (借方...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. リース社用車の個人使用について

リース社用車の個人使用について

新しく役員用に社用車をリースする予定ですが、休日や通勤時の使用等で個人使用が半分ほどになる予定です。50%個人使用で役員使用料で雑収入が発生すると思うのですが、この場合の仕分け方法はどのようになるのでしょうか?
また、ガソリン代などの仕分けも教えていただけたらと思います。(任意保険等はすべて込みのメンテナンスリースとなります)
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

(回答)
 リース料の50%を会社に支払う仕訳 
  (借方) 現金預金  (貸方) 雑収入
 又は、(借方)現金預金  (貸方)リース料 
 ガソリン代  (借方)現金預金  (貸方)雑収入又はガソリン費

本投稿は、2021年02月08日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554