間違った支払利子利息の消し方
銀行に払った支払利息が初めて借入をしてから今までの分が資産となっている事に気付きました。
支払った利息は経費にできるとの事なので、変更したいのですが
①どうやって仕訳すればいいでしょうか
②過去の分17万ほどありますが、これはどうしたらいいでしょうか?
別で
雑損失を短期借入金で支払いました。
雑損失/短期借入金 3,000,000
としています。
会計ソフトを使用しているのですが資産の部に-3,000,000と記載されます。
これであっているのでしょうか?
私の設定ミスでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

雑損失を短期借入金で支払いました。
雑損失/短期借入金 3,000,000
としています。
会計ソフトを使用しているのですが資産の部に-3,000,000と記載されます。
これであっているのでしょうか?
私の設定ミスでしょうか?
設定ミスです。
短期借入金は、負債の部にあります。
資産の部に設定していませんか?
銀行に払った支払利息が初めて借入をしてから今までの分が資産となっている事に気付きました。
意味不明ですが・・・
支払利息***資産の部(何オ科目かわからないので???)***
支払った利息は経費にできるとの事なので、変更したいのですが
①どうやって仕訳すればいいでしょうか
上記記載。
②過去の分17万ほどありますが、これはどうしたらいいでしょうか?
支払利息***(科目??)***
です。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月05日 03時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。