給付金などの申請に使う売上台帳の記入方法
給付金などの申請に使う売上台帳の記入方法について
10/1 A社から源泉徴収額1万円引かれて現金で9万円の報酬を受け取った
この場合、売上台帳には
10/1 A社 10万円 と記載すると思うのですが、これだけの記載でよいのか、もしくは源泉徴収額1万円も合わせて記載しなくてはいけないのか、源泉徴収額の記載が必要な場合はどのような項目を作る必要があるのか
教えてくださいませ
よろしくお願い致します
税理士の回答

売上台帳には、10/1付で源泉税を含む10万円と記載して、適用には得意先名、内容等を記載するだけでよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
もう一点確認なのですが、売上台帳は売上のみの記入で経費などは記入の必要ないという考えで良いのでしょうか?
よろしくお願い致します

売上高10万円ですが、仕訳上は次のとおりとなります。
(借方)現金預金 9万円 (貸方)売上 9万円
(借方)仮払源泉税 1万円 (貸方)売上 1万円

相談者様のご理解の通り、売上のみの記入になります。
出澤様 飯塚様
ありがとうございました。
スッキリしました。
本投稿は、2021年05月23日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。