【受託販売】売上送金の仕訳
宿泊施設の運営代行会社です。
売上から代行手数料などを差し引いて翌月にオーナーさんに送金する際、月末に送金額を未払金として仕訳していました。
ですが、未払金ではなく、預り金なのではないかとふと疑問に思いました。
どのような仕訳が正しいのかご教授いただけますでしょうか。
【現在の仕訳】
受託販売 / 受取手数料
未払金
税理士の回答

受託販売であれば、オーナーさんに支払う分は以下の様に預り金になると思います。
(受託販売)xxxx (受取手数料)xxxx
----------------- (預り金) xxxx
出澤様
ご回答誠にありがとうございます。
やはり預り金なのですね。かしこまりました。
現在会社が3期なのですが、この場合、過去の決算書類など修正は必要なのでしょうか。

所得金額に影響はないため、過去の決算書類の修正は必要ないです。未払金も預り金も負債の科目であり、未払金が間違いというわけではなく適切な科目としては預り金になると思います。
出澤様
ありがとうございます。
では、今期分から預り金として仕訳をしたいと思います。
本投稿は、2021年06月12日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。