税理士ドットコム - [勘定科目]明細に書かれている課税処理について - > 支給 控除> シャトル報酬 ◯◯ / 所得税 ◯◯> その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 明細に書かれている課税処理について

明細に書かれている課税処理について

会社から受け取った明細に

  支給         控除
シャトル報酬 ◯◯ / 所得税 ◯◯
その他支給1 ◯◯ / 総合共済費 ◯◯
消費税    ◯◯ / 車両リース料 ◯◯
課税処理   ◯◯ / 課税処理 ◯◯

こう書かれていました。
課税処理と書かれている部分の内容が会社からの頂いた記念品のものみたいです。
◯◯円分の物品支給をしましたよという意味だと聞きました。
この場合、勘定科目はどのようになるのでしょうか?雑費で良いのでしょうか?

又、その他支給1と書かれている部分の内容が紹介料として頂いた報酬なのですが、
こちらはどのような勘定科目になりますか?

税理士の回答

 支給         控除
シャトル報酬 ◯◯ / 所得税 ◯◯
その他支給1 ◯◯ / 総合共済費 ◯◯
消費税    ◯◯ / 車両リース料 ◯◯
課税処理   ◯◯ / 課税処理 ◯◯



支給         控除
シャトル報酬     預け金所得税 ***    売上***
その他支給1    事業主貸(総合共済費 )***売上***
消費税       車両リース料 車両費***  売上***
課税処理 記念品  課税処理事業主貸***    売上***


か?
訳が分からないなりにたたき台。

本投稿は、2021年07月02日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 物品購入の勘定科目について

    個人事業主で会社と契約更新時に必要な書類等の名目で明細に物品購入と書かれていました。 この物品購入の勘定科目はどう書けばよいのでしょうか? 私が使用している...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 貯蔵品勘定科目

    複式簿記の勘定科目で、プリペイドカード(貯蔵品)の購入金額のうち利用が経費と一部経費でなかった場合、購入後に貯蔵品購入、使った時、再度利用の仕訳内容を追加するの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • グルメ紹介YouTuberの勘定科目について

    私は旅行先で行ったグルメやその地域の食材を使った料理などを紹介するユーチューバーをしています 収支内訳を書きたいのですが、撮影の為の食事や食材はどの勘定科...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 明細に書かれている課税処理について

    会社からいただいた報酬明細の控除欄に課税処理2万と書かれていました この課税処理というのは会計ソフトに追加するとしたらどの項目に追加するものなのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年06月02日 投稿
  • 部品廃棄処理の勘定科目について

    他社にてボイラー製品を作ってもらっていますが 新商品への切替に伴い、必要のなくなってしまった旧製品用の部品を 買い取ることになりました。 コネクタ等小さな...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226