敷き鉄板の勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 敷き鉄板の勘定科目

敷き鉄板の勘定科目

当社は建設機械(バックホー、クレーン等)のレンタル会社です。
この建設機械の移動で道路を使用する場合は、道路に損傷を与えないために道路に鉄板を敷きます。ところが建設機械があまりにも重いので、数回使用したら、ただの鉄くずになります。この鉄板は単価85,000円です。勘定科目は消耗品で良いのでしょうか?

税理士の回答

数回使用したら、ただの鉄くずになります。

そのような状況でしたら、消耗品でよいのではと考えます。
使用前使用後を写真などに納めて、何かの時に活用ください。

本投稿は、2021年09月22日 13時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 鉄くずの買取について

    先日倉庫を解体してもらい、解体した業者に鉄屑の回収をしてもらいました。 鉄屑あげるので解体してくれということで話がまとまり、 結果として50万入金があります...
    税理士回答数:  1
    2020年11月30日 投稿
  • 予備機械の勘定科目

    計量機械→包装機械→梱包機械 と、独立した機械を複数つなげて製造ラインにしています。 ライン維持のため、包装機100万を予備として購入し保持する予定です...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿
  • 鉄くず売却の経理処理

    お願いします。 建設業をしている法人が建設工事で得意先の既存設備を除去して新たに建設します場合、既存設備解体鉄くずが発生し、それが有価で売却できる場合、その売...
    税理士回答数:  2
    2018年11月01日 投稿
  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿
  • レンタルオフィスの保証金の勘定科目

    レンタルオフィス(12か月契約)を契約したのですが、敷金の性質に似た「保証金」の支払いがありました。 この保証金の勘定科目は「前払金」で処理しても宜しいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,548
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,420