不動産賃貸仲介時のお客様の初期費用をこちらから支払う場合の勘定科目について
弊社は不動産賃貸仲介をしております法人です。
賃貸仲介時にお客様から初期費用と仲介手数料を頂戴し、仲介手数料分を引いて管理会社(オーナー)へ初期費用のみを入金する事があります。
この場合、お客様からの入金のうち仲介手数料は売上と考えておりますがそのまま管理会社へ支払う初期費用に関して、入金時・送金時ともにどういった勘定科目で帳簿をつける事が一般的でしょうか。
ご確認の程よろしくお願いいたします。
税理士の回答
入金時は、現金預金/預り金又は仮受金
送金時は、預り金又は仮受金/現金預金
になると思います。
ご回答ありがとうございます。
初期費用から広告宣伝費を差し引いて入金するように管理会社から指示される場合がありその場合は
どういった仕分けになりますでしょうか。
以下のような内容になります。
---------------------------------
お客様から弊社(仲介)への入金 200000円【内訳 : 賃貸初期費用150000円+仲介手数料50000円】
弊社(仲介)から管理会社への送金 10000円【内訳 : 賃貸初期費用150000円-広告宣伝費140000円】
---------------------------------
ご確認の程よろしくお願いいたします。
すみません。追加のご質問の内容がよくわかりません。
お客様から入金された200,000円のうちの150,000円を広告宣伝費140,000円と差額10,000円に分けて送金するということですか?
広告宣伝費は管理会社の収入ですか?ご質問者様の会社の収入ですか?
お客様の初期費用150000円と広告宣伝費(弊社売上)140000円を差し引いた10000円のみ送金するという意味になります。
通常ですと、150000円の初期費用の送金と弊社への広告宣伝費140000円の入金は別で行われるものであるという理解はありますが管理会社によってそういったやりとりになることが度々ありますのでどうすればいいかと悩んでおります。
仲介成約時
未収入金50,000円/売上高50,000円
未収入金140,000円/売上高140,000円
入金時
現金預金200,000円/預り金又は仮受金10,000円、未収入金190,000円
送金時
預り金又は仮受金10,000円/預金10,000円
になると思います。
丁寧にご対応いただきありがとうございます。
内容理解いたしました。
ありがとうございます。
本投稿は、2021年10月06日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。