税理士ドットコム - [勘定科目]フリーナンス(振込専用口座)からの入金時の仕訳 - > 集金代行業者→フリーナンス口座入金時の仕訳も必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. フリーナンス(振込専用口座)からの入金時の仕訳

フリーナンス(振込専用口座)からの入金時の仕訳

ピアノ教室をやっている個人事業主です。今度、事故補償が無料でついてくる(株)フリーナンスの振込専用口座を利用することになりました。
仕分けで悩んでいます。
フリーナンスの口座からメインバンクへ毎週金曜に入金されるとのことですが、フリーナンスの振込専用口座は会計ソフトに口座連携できないと言われました。
入金は、集金代行業者からの月謝のみです。

入金時の仕訳は
普預(メインバンク口座)/未収金 
(フリーナンス口座→メインバンク口座入金時)
だけでいいのでしょうか?
集金代行業者→フリーナンス口座入金時の仕訳も必要ですか?

また、フリーナンス指定の銀行口座だと、平日毎日入金されるため、メインバンクはそのままで、指定銀行口座を開設して、メインバンクへ振り替えようかと考えています。
その場合は、

普預(フリーナンス口座)/未収金
普預(指定銀行口座)/普預(フリーナンス口座)
普預(メインバンク口座)/普預(指定銀行口座)
未収金/売上 (月末)

であっていますか?

メインバンクを指定銀行口座に変更してしまえば、

普預(フリーナンス口座)/未収金
普預(メインバンク口座)/普預(フリーナンス口座)
未収金/売上 (月末)

で、少しスッキリするのでしょうが、メインバンクの変更はしばらく様子を見てからにしたいと考えています。

帳簿つけ初心者なので、おかしなことになっていたらお恥ずかしいのですが、正しい仕訳をご教示くださるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

集金代行業者→フリーナンス口座入金時の仕訳も必要ですか?

フリーナンス口座も質問者様の口座ですので取引は全て記帳するという原則通り仕訳は必要だと考えます。
ただ、あくまで私見ではありますがフリーナンス口座入金時の仕訳を計上しなかったとしても、最終的に売上金額がメインバンクへ入金されていれば税務調査で特に大きな問題にならないのではないかと思います。所得を隠したり金額or期間を操作しているわけではないためです。

ご教示いただき、ありがとうございます。
毎月一回の入金で数段の仕分けをしないといけないのが疑問でしたが、教えていただいた通り、原則ではやはり必要ではあるということなのですね。
また、何かありましたら、教えていただければ幸いです。ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月21日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449