友人のお礼への勘定科目について
個人事業主です。
通常は一人で作品を作成販売をしています。
苦手なところを友人が時々 助けてくれるので、内容によってお礼をしています。
その際の勘定科目を教えてください。
友人A:売り物の包装を手伝ってもらったので、売り物(仕入値200円・売値500円)をあげた。
友人B:事務処理を手伝ってくれたので、ケーキセット(1000円)をおごった。
友人C:作業に必要な物の買い物に車を出してくれたので、ガソリン代を含めて2000円渡した。
友人D:友人の知り合いに商品(25000円)を売ってくれたので、売り上げの一部(5000円)を渡した。
よろしくお願いします。
税理士の回答

友人A:売り物の包装を手伝ってもらったので、売り物(仕入値200円・売値500円)をあげた。
交際費***売上***か
友人B:事務処理を手伝ってくれたので、ケーキセット(1000円)をおごった。
交際費***現金預金***か
友人C:作業に必要な物の買い物に車を出してくれたので、ガソリン代を含めて2000円渡した。
車両費***現金***か
友人D:友人の知り合いに商品(25000円)を売ってくれたので、売り上げの一部(5000円)を渡した。
販売促進費***現金***か
友人もいただいたものを雑所得で申告をしてください。
どうゆう内容へのお礼なのかを考えて計上すればよさそうですね!
ありがとうございます。
本投稿は、2022年03月07日 06時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。