[勘定科目]机、椅子の購入に関しまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 机、椅子の購入に関しまして

机、椅子の購入に関しまして

会社の事務所移転に伴いまして、机、椅子を複数購入します。
単品でみれば1つ10万円未満ですが、複数購入すると200万円以上します。
これは一体で購入しているとみなして資本的支出とすべきでしょうか?
また、搬入費用もかかりますが、これも付随費用として取得価額に含まればよいでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
一体として扱うには難しいと考えます。例えば、一つの椅子が破損した場合、どのような経理処理するのかです。一つ一つならそれぞれ処分したときに除却損を計上できますが、多くの中の一つ、すなわち部分的な評価は困難です。したがって、一体として扱うには難しいと考えます。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2022年09月12日 23時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 少額減価償却資産の取得価額の判定(事務机とキャビネット)

    IT系のフリーランスをしております。事務机15万円、机の下に入れる移動キャビネット6万円を購入予定です。 移動キャビネットは単体で取引できるので一単位と考...
    税理士回答数:  1
    2020年11月06日 投稿
  • 事務所移転に伴う諸々の仕訳

    事務所移転を行います。 旧事務所は会議室等を増築し、内部造作として毎年減価償却しております。 旧事務所を退去する際は、その会議室は取り壊します(元の状態...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 購入日が異なる付随費用について

    パソコンとそれに必要な備品で合計15万円分を購入しました。 備品を付随費用として計上し、一式で固定資産にしたいと思っていますが、備品はパソコンと購入日が異なる...
    税理士回答数:  1
    2021年06月12日 投稿
  • 資本支出か費用か?

    会社敷地まわりに配管敷設をします。施工にあたり、公道を掘り起こして、配管を通して、その後に元に戻すという工事があるのですが、この部分の工事は費用処理して問題ない...
    税理士回答数:  3
    2018年02月15日 投稿
  • 机、経費について

    スタンディングデスク(4万)のもの使っています。自分の部屋にあるかんじですが経費になりますか?事業と普段使いの割合は3:7くらいです
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539