[決算申告]少額の農業収入の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 少額の農業収入の申告について

少額の農業収入の申告について

昨年から太陽光発電事業を行っており本年度より青色申告となります(一人の法人)。
太陽光発電(年間250万程度の売電)の他に出来た時だけ法人名で野菜を出荷しており、年間の売上は5万円程度です。
実家の土地や農機具を使っており経費は苗や出荷用品のみです。
このような場合でも申告の際には農業用の申告が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

実家の土地や農機具を使っており経費は苗や出荷用品のみです。
このような場合でも申告の際には農業用の申告が必要なのでしょうか?

したほうが良いです。
市役所のほうでも、農地がある場合には、申告によって、農業をしているかどうかを把握するようです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年08月05日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電 節税 

    2年前に、太陽光発電50kWを契約済です。初期投資費用1800万円、返済期間は20年です。 昨年は、固定資産税や、確定申告から算出した納付金を含め、想定内では...
    税理士回答数:  2
    2018年01月17日 投稿
  • 太陽光発電 確定申告

    太陽光発電の確定申告はした方がメリットがあるのでしょうか? 4年前に10kwを設置し住宅ローンの借り換え時に設置費も借入。 年間売電収入35万 今回5...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 太陽光発電所購入に伴う確定申告手続きについて

    現在、不動産所得(旧自宅マンション1室を賃貸)を青色申告している、給与所得者です。自宅屋根に太陽光発電設備あり全量買取で雑所得で申告しています。 この度、中古...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 太陽光発電の確定申告

    給与所得者です。 今年4月、自宅に太陽光9kw、蓄電池を設置しました。 太陽光は自家消費、余剰電力売電で、月25000円程度の売電収入がありますが、太陽光と...
    税理士回答数:  1
    2022年07月04日 投稿
  • 太陽光発電と年金受給について

    63才、無職で年金受給者です。 太陽光発電(全部売電で年間150万円程の収入)を始め、今年、開業届と青色申告申請を考えています。 この場合、太陽光の...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539