申告書類について
付き合いの長い会計事務所で契約書が当方にはないのですが、月額顧問料が高くいつもひっかかるものがありました。
ただ 長い間 33条の添付書面をつけてくれていたためその上乗せかと思っておりましたが、数年前からそれがなくなっておりました。
契約書はないですが、それはこちらから指摘できますか?
添付書面を個別の顧客の書類から廃止するのも税理士の自由でしょうか。無告知もよくあることでしょうか。ご教示願います。
税理士の回答

書面添付を実施するか実施しないかは、税理士の自由に任されており、顧問契約等で決定することではないと思われます。
書面添付を実施できるかどうかは、顧客の業務管理体制や経営者の考え方や人格等を総合的に考慮して、税理士としての職業的専門家としての判断に基づき決定するものであって、顧問契約で決められる性格ものではないと考えられるからです。
どうもありがとうございました。お忙しい中ご回答誠に感謝です。理解できました。
本投稿は、2025年06月04日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。