減価償却の価額の間違いについて
法人です。前期以前は税理士さんにお願いしておりましたが、諸事情により税理士さんとの契約は解消し、前期より会計ソフトを使用しています。今期の決算を今月末までに提出しますので確認しておりましたところ、前期に、以前の固定資産台帳を入力する際に償却前残高や、取得価額を何箇所か間違っておりました。前期の決算の修正申告をしないといけないと思いますが、具体的にどのように進めていくのか手順など教えてください。
税理士の回答
速やかに前期の決算についての修正申告、あるいは更正の請求を所轄の税務署に提出することになります。
増井誠剛
前期の減価償却計算に誤りがある場合は、修正申告によって是正するのが適切です。
手順としては、まず固定資産台帳の誤りを正確に訂正し、正しい償却費を再計算します。その上で、前期の確定申告書(別表四・別表十六等)を再作成し、誤差額に基づく修正申告書を所轄税務署へ提出します。地方税についても同様に更正の請求や修正申告を行う必要があります。
修正申告は原則として過少申告に対する対応手続ですので、追加納税が発生する場合は延滞税も計算されます。誤差が軽微な場合や税額に影響しない場合は、今期の期首残高で調整する方法も検討可能です。慎重に金額差を確認した上で判断されることをお勧めいたします。
ご回答ありがとうございます。具体的な手順が知りたかったので助かりました。慎重に進めたいと思います。
本投稿は、2025年10月23日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







