税理士ドットコム - [決算申告]株式の信用取引にの処理について - その様な事は、有りません。決算ができます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 株式の信用取引にの処理について

株式の信用取引にの処理について

株式会社で資産運用のため株式投資をしております。
うちの税理士の先生が、当社の決算をまたいで、株の信用取引で
信用買い・信用売の株式があると、決算が組めないので、
信用の部分を期末までに処分するよう言われますが、ほんとに信用取引の
株式があると決算が組めないのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

信用取引ということですので売買目的有価証券だと思いますが、信用取引で未決済の株式であっても期末時点で決済したものとして決算時に評価損益を計上しますので、決算が組めないということはありません。

本投稿は、2018年09月20日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236