株式の信用取引にの処理について
株式会社で資産運用のため株式投資をしております。
うちの税理士の先生が、当社の決算をまたいで、株の信用取引で
信用買い・信用売の株式があると、決算が組めないので、
信用の部分を期末までに処分するよう言われますが、ほんとに信用取引の
株式があると決算が組めないのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
その様な事は、有りません。決算ができます。
信用取引ということですので売買目的有価証券だと思いますが、信用取引で未決済の株式であっても期末時点で決済したものとして決算時に評価損益を計上しますので、決算が組めないということはありません。
本投稿は、2018年09月20日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。