税理士ドットコム - [決算申告]役員報酬を支払い忘れてしまいました。対処法はありますか? - 毎月の役員報酬を、未払金、又は、借入金と経理さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 役員報酬を支払い忘れてしまいました。対処法はありますか?

役員報酬を支払い忘れてしまいました。対処法はありますか?

設立から半年して、役員報酬を定額で支払う必要があることを知りました。
今月が決算月です。設立1期目で売上が少ないので役員報酬は毎月6万円に設定しますが、今月まとめて支払いして問題ないのでしょうか。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

毎月の役員報酬を、未払金、又は、借入金と経理されたら良いと思います。

まず、設立した月から毎月次の仕訳を起こしてください。
・役員報酬 / 未払金 60.000

そして、支払をする月に次の仕訳を起こして実際に支払ってください。
・未払金 / 現金預金 ××× (◯月分から◯月分)

なお、「扶養控除等の申告書」という用紙がありますので、必ず記入して会社で保存するようにしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm

本投稿は、2019年07月02日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算書の役員報酬について

    過去2期の決算書、役員報酬が100万にて所得税がかなりの金額がきています。 現在、所得税は未納状態です。法人税は支払いいたしました。 実際の給料は20万くら...
    税理士回答数:  1
    2015年03月24日 投稿
  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 決算期の売上について

    一人親方で建築業をしています。 決算期の売上の計上の仕方について教えて頂けると助かります。 毎月15日締め(売上日)の月末入金で毎月作業完了日をもって請...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 設立時の役員報酬の未設定について

    ネットで調べて行くと役員報酬は設立時3ヶ月以内に、定期同額給与の届出をしないといけないとありますが、失念し届出をし忘れた場合、どのように損金参入できるようになる...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 会社設立後の役員報酬の支払いについて

    半年前に会社を設立し、利益が出るまでは従業員を雇わず、社長1人で運営していこうと考えています。利益が出ないので、社長に対する役員報酬は1度も払っていない現状です...
    税理士回答数:  1
    2019年05月14日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277